209 安らぎの村 (11/3 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 9 名。
ならず者 ディーター 午後 1時 4分
ふぅ、すっきりした…ってあれ?なんでアルビン血を流して倒れてるんだ?
お前…。
もう言わなくてもわかると思うが、アルビンは人間だぜ。
青年 ヨアヒム 午後 1時 4分
襲われちゃったので、占い結果も意味なくなるけど…アルビンは白判定、人間でした。
神父 ジムゾン 午後 1時 6分
アルビンが襲われてしまいましたか……主よこの魂に憐れみを……
この襲撃により、以下のようになりますね。
白(暫定含):リーザ/ジムゾン/ヴァルター/モーリッツ
黒疑惑:ヨアヒム/ディーター
グレー:カタリナ/オットー/ニコラス
ならず者 ディーター 午後 1時 6分
で、オットーもヤコブに投票してるって事は閣下の霊能者COへの対抗をしていないってことで。閣下は確定霊能者で人間、とみていいわけだ。
旅人 ニコラス 午後 1時 7分
・・・!人狼め、そう来たか・・・
まずは農夫・行商人の二人の冥福を祈る。頂いた肥料と預かった畑、遺品が二つになってしまったな・・・
老人 モーリッツ 午後 1時 7分
霊能者としての勤めを果たしにきたぞい。
ヤコブは人狼じゃった。
かなり回復したので過去の議論に目を通して16時頃から復帰の予定じゃ。
羊飼い カタリナ 午後 1時 10分
あ…アルビンさん… 襲撃されてしまいましたのね… ご冥福を申し上げます。

そして、モーリッツさんは襲撃されなかった… ということは、ヤコブさんはただの村人だったということなのかしら。もしかしたら、今日から占師のローラーをはじめなきゃいけなくなってしまった?
ひとまず、出かけてきますわ。また夜に。
パン屋 オットー 午後 1時 12分
こんにちわ、さっきやっと議事録を確認できてギリギリ変更が間に合いました。でも議論をする時間は残されていません。僕の意見はまた夜に言います。ヤコブ・アルビンの冥福を祈りつつ・・・
羊飼い カタリナ 午後 1時 13分
えー ヤコブさん人狼だったんですか!?
っと… 取り乱してしまいました。
ふむむ… わかりました。私の手元の表に書き込んでおきますわ。これで、占師ローラーは延期できますわね。それとも、意図的に延期された…? むむむむ… …クシュン
神父 ジムゾン 午後 1時 15分
ヤコブが黒とのことですから、グレーゾーンの中から一人吊って一人占えばもう一人の尻尾も捕まえられますね。
占い師のローラーは残り一匹の尻尾を掴んでからでもよいと思いますよ。
私は少々出かけねばなりませんので吊りと占いに関しては後で意見させていただくことにします。
ならず者 ディーター 午後 1時 16分
とりあえずリーザ午前 11時 25分の1,2は完了したわけだ。
今日の占い・吊り希望はまた後でもいいよな?
●ちょっと野暮用で出かけてくるよ。もしちょっと帰りが遅かったら(メシの用意と議論を)頼むぜ〜。
旅人 ニコラス 午後 1時 23分
●ご老人:白(霊能)、農夫:黒
は確定事項と思ってよさそうだな。
神父の言うようにグレー(羊飼い/パン屋/私)から吊り占いの両方を選べば事態の進展に繋がりそうではあるな。
しかし・・・そうなるとこの畑はどうしたものかな(苦笑)今までどんな肥料を使っていたのやら。
青年 ヨアヒム 午後 1時 43分
>村長、神父さん
4日目のまとめ、ありがとうございました。

>カタリナさん
あなたの見つけた私の穴できれば指摘してください。議長が気にしない限りは、別に答える義務はありませんが、私の言ゆえ、私にはわかりえぬこと、答えない場合は、ただの方便、ブラフと考えることとします。
青年 ヨアヒム 午後 2時 24分
忘れてたので追記:ディーターより私のほうが穴があるのは当然、だって、ディーターは、尻尾みせるような類の発言はないに等しいからね。
今後のディーターの活躍に期待、ってとこだけどディーターの活躍=狼勝利だからね。私なりにそうならないようにあがいてみますけど…。
青年 ヨアヒム 午後 3時 37分
長老:霊真ならヤコブ狼はなぜ対抗霊COしなかったのか?ヤコブが狼であるならなぜ村人を装いながら吊られたのか?状況的には長老:真霊の可能性は高いわけだが、一応すべての可能性を検証する必要があるだろう。
(1)長老霊真、ヤコブ狼の可能性についての検証(2)長老偽霊、ヤコブ狼の可能性についての検証(3)長老偽霊、ヤコブ村人の可能性についての検証
少女 リーザ 午後 3時 51分
【モーリッツさんお手製の巨大墓の前】
(-人-).oO(トーマスさんやパメラお姉ちゃん達、天国で元気にしてますか?今日ついに人狼一匹を殺す事ができました。同じ天国でヤコブを発見したら速攻リンチしちゃってください… あと2匹の狼を必ずや見つけて見せます。だからこれからもリーザ達を見守り続けて下さい…)
今日はお墓に"皆と共に…"という意味を込めた"ふうせんかずら"のお花を添えるね。
少女 リーザ 午後 3時 51分
ヤコブさんが対抗COされずに処刑されましたけど、前にも述べたように他に霊能者COされる方がいなかったのでモーリッツさんを霊能者として今後も扱うつもりです。その上で…
●吊り&占い先候補⇒カタリナ/オットー/ニコラス の内の誰か。必ず理由も添えてお願いします。
両占い師さんはまだ生きてもらいます。自分の発言で村がどうなったのかを生きて見届けてもらう為です。だから両占い師共々吊り候補にはまだ入れません
少女 リーザ 午後 3時 54分
●※上記3人以外でどうしても吊り&占い対象で入れたい人がいるのでしたら早めに連絡願います。考慮対象に入るかもしれません。
【中の人:夜7時頃に戻ります】
神父 ジムゾン 午後 4時 5分
さて、吊りと占いですが……
私はひとまず占いにカタリナをお願いしたいです。
理由はやけにディーターに肩入れする発言が多いこと、ヨアヒム擁護的な発言をするものに対して煽るような発言が見られること。以上の言動からディーターが本物であると確信している節が見られます。どちらが白か黒かわからない状況でここまでディーターに肩入れするのは少々おかしいような気がいたします。
神父 ジムゾン 午後 4時 11分
吊りですが、オットーとニコラスどちらでもよいです。
ここまできたらどちらを吊っても大差ないでしょう。
カタリナを対象にあげておいて何ですが、カタリナを吊る、というのでもOKだと思います。個人的に怪しく感じているのでね。強いていうならばオットーかニコラスか、というならオットーにしておきます。
ならず者 ディーター 午後 4時 24分
我ながらひでえ、と思うシチュエーションが重い浮かんだ。聞き流してくれて構わねえ。質問は大いに結構だぜ。
●ヤコブ:ホントは村人、レジーナ(故人):霊能者、モーリッツ:対抗覚悟でCOした狼だけど対抗がなくってウハウハ。
これだともうお手上げな気がするぜ。
ならず者 ディーター 午後 4時 29分
んなもんだから●占い:モーリッツってのもアリかもな、なんて思っちまった。
ほかに、最悪パターン時のミスリードを考慮して今日のモーリッツの占い・吊り提案は聞かないことにする、ってのもありだな。
占い・吊りは…もうどいつもあまりかわらねぇ気がするなぁ。あえて、といわれれば●吊り:オットー。昨日の俺のカンがバビっと当たってりゃ、ってだけの話だが。
ならず者 ディーター 午後 4時 37分
ヤコブがじたばたしなかった、ってのは、ホントに村人だったからジタバタして混乱を招くのがいやだったから、って考えと、
「ホントに村人だったからジタバタして混乱を招くのがいやだったからそのまま死んだ村人」を演じた狼、という見方も出来るし。
考えるだけドツボにはまりそうな気がするぜ。
それに、しゃべるだけ怪しくなっちまいそうだ。
青年 ヨアヒム 午後 5時 6分
考えがまだまとまらないけど、●吊り:カタリナ、占い:ニコラスってことにしておいて。理由は、ディーター狼側が2匹目の狼柱を出すはずがないから。オットーを避けた二人を当てはめただけ。変更の可能性はあるのでそのときには目立つように書きます。(中の人:外出します、戻り未定、外で少しでも対応するよう努めます)
老人 モーリッツ 午後 5時 37分
どうも理由付けを考えると指向が堂々巡りを初めてしまうじゃ。
ヤコブが素直に吊られたことの真意を考えると余計に考えが頓挫してしまう。
自分が喰われる可能性を考えると吊カタリナ、占いオットーかもしれん。
今までの占師に対する態度から考えてじゃがの・・・
パン屋 オットー 午後 7時 7分
申し訳ない、今夜は出掛けなければいけなくなってしまいました、明日の朝まで戻れません。議事録は見れるようにしましたのでチェックはします。更新前までには帰りますので、本当にすみません。
村長 ヴァルター 午後 8時 28分
アルビンか・・・これから確定白になる者を消しにきたようだな。
そして老将軍がとても怪しい(笑)
ほとんど発言無いにもかかわらず、霊能者の地位をほぼ手中にしてるのだからな。
村長 ヴァルター 午後 8時 29分
一応偽者の可能性も忘れてはならない。
@レジーナが霊能者(他にいたっけ?)
A本物はまだ潜伏
B本物
どれもありうるな。
神父 ジムゾン 午後 8時 47分
村長、アルビンが霊能者だった、ということは考えられないのだろうか?ひょっとしたら私が彼が霊能者ではない、という発言を見落としているだけかもしれないが……
本物がまだ潜伏しているとは考えにくい。
あとモーリッツ老は確かに怪しく感じる。私はモーリッツ老を占うという案でもいいように思うのですが、どうでしょう。
神父 ジムゾン 午後 8時 53分
モーリッツ老は狂人の可能性もありますね……
願わくば本物だと思いたいところですが……
できればもう手数がないのでモーリッツ老は本物だと割り切って占いはグレーゾーンの3人から選択する方向のがいいのかもしれませんが……考えるとキリがないですね……本当に今回はまいりましたよ(苦笑
少女 リーザ 午後 8時 55分
了解しました。
●吊り候補:カタリナ/オット/ニコラス
●占い候補:上記3人+モーリッツ
の変更でお願いします。 それを踏まえて各自22:30までには候補の選出を理由含めてお願いします。
早めに暫定吊り候補&占い候補を確定しないと、万が一COの動き等があった場合、対応しきれなくなるかもしれないからです。
村長 ヴァルター 午後 9時 6分
オレはなんとなくだがな・・・狩人が死んだんじゃないかと思う。アルビンはCO準備してないから霊能者の可能性ももちろんあるが。
村長 ヴァルター 午後 9時 13分
今狼が何匹残ってるかが問題になる。
2匹なら2回村人を吊れるが、3匹だと1回しかミスできないのだ。
今日村人を吊ってしまい、占い結果が分かれたらそこからはもうギャンブルになる。
老人 モーリッツ 午後 9時 29分
村長が「わしが偽霊である」可能性を疑う気持ちは分かる。わしが村長だったら同じことを言ったじゃろう。
ここまで非常に分かりにくい展開じゃった上に、わしも生き残りを意識しすぎて怪しくなってしもうた。
老人 モーリッツ 午後 9時 35分
そして何度も繰り返しになるがヤコブが素直に吊られたことが気にかかって仕方がないのじゃ。何か大事な事を見落としてなければよいのじゃが。
旅人 ニコラス 午後 9時 38分
少し所用ができ、宿には居るのだがあまりこちらが見れない状況にある。ご了承願いたい。
確かにご老人は怪しくも感じるが・・・まずこの現状で村長のAの可能性は相当低いのではなかろうか?真がまだ居たとして、対抗COしない理由がわからないのだが。置かれた状況的にも、残された時間的にも。ご老人の霊能COからすでに全員一度以上は発言もしていることであるし。まぁ、確かに0%とは言えないが・・・
老人 モーリッツ 午後 9時 41分
わしが占対象になることについては反対はせぬよ。人狼が残2になった現状では致命的な遅れにはならんと思う。
わしが喰われる/偽占が黒判定を出すという展開は考えられるがの。
旅人 ニコラス 午後 10時 8分
とりあえず議長の規定の時間が近いので現状での希望先を。
●吊:羊飼いさん、占:パン屋の彼
単純にグレーと言われる3人の中から自分を除く二人。今のところご老人は真霊能だと私は判断しているのが前提になっている。
吊りと占いの差は微妙だが、私の中では未だ神父=狂人説とディーターの信用がそう高くないことから、選ばさせていただいた。実も蓋も無く言えば青年側、ということになるのかな(苦笑
村長 ヴァルター 午後 10時 12分
本物の霊能者がまだ潜伏しているとしたら恐らく、最終段階を考えてるのだろう。占い師の真贋を知るためにな。対抗COが出なければすでに死んでいると思い好き勝手に占い結果を出してくる可能性がある。
神父 ジムゾン 午後 10時 18分
とりあえずもう手数が限られているのでモーリッツ老が本物である、と仮定させていただきます。
その上で
●吊:カタリナ 占:オットー
とさせていただきます。
もはやここまでくれば3人のうち誰をあてがってもあまり変わりはないと思うので、意見をそろえる方向でカタリナ吊りに変更させていただきました。
村長 ヴァルター 午後 10時 25分
ジムゾン、貴重な確定白なのだから流れに乗るような真似はせずに自分で選んで欲しいのだがな・・・・。まぁオレにもさっぱりだ(笑)
神父 ジムゾン 午後 10時 31分
まぁ流れに乗ってるわけではなく、カタリナを怪しいとにらんでるのは事前に述べたとおりですよ。白か黒かわからないのにどちらか一方だの肩をやたらと持つのは怪しい。
残り2人についてはどっちもどっち、としかいいようがありませんね。これでカタリナが当たりなら気が楽になりますが……正直もう中の人は投げたいですよ、難しすぎて(苦笑
羊飼い カタリナ 午後 10時 35分
はい、ただいまです。
実はまだ議事録をちゃんとよんでないのですが、私を吊る方向に話がすすんでいるのですね?
神父さまが私を候補にあげたのはわかるけど、他のかたがオットーさんとニコラスさんより優先して吊られる理由がよくわからないですわ。
ヨアヒムさんにとっては口うるさいのを1人消せるのだからよいでしょうけど…
少女 リーザ 午後 10時 40分
現在予定の22:30なりましたがカタリナ/オットー/ヴァルターさんの意見が発表されてません。至急発表願います。
●吊&占候補は意見を揃えようとせず個人の意見主張でお願いします。
羊飼い カタリナ 午後 10時 44分
率直にいっていいのなら私は、ニコラスさん、あなたを疑っていますのよ。
ヤコブさんが人狼なら、昨日はなんで霊能者Coして一日でも生き延びようとしなかったのかしら?そうしておけば、モーリッツさんの霊能者としての信頼度を下げられたのに…
そうできなかった理由。それはニコラスさん。あなたがヤコブさんの次の吊り候補にあがっていたからなのではなくて?
羊飼い カタリナ 午後 10時 48分
ヤコブさんがその場で回避すると、ニコラスさんは霊能Coするわけにはいかなくなる。そして、アルビン占いではなく霊能者どちらかが占われ、結局二匹が吊り上げられてしまう…それを回避したかったのではないのかしら…?私に考えられたヤコブ吊りの理由は、こんなところだけですわ。
村長 ヴァルター 午後 10時 50分
5日目)3人のうち誰かを吊り、誰かを占う。老将軍が黒と言う。占いは白。
6日目)占い師ローラー1、老将軍は白という。占いは・・知らん。
7日目)占い師ローラー2、老将軍は・・・あれ?

このときは老将軍を吊ればいいのか、問題ないな。
ならず者 ディーター 午後 10時 50分
ん?あぁ・・・大分前に言ったから別にいいのかと思ってたぜ…
●吊り:オットー。昨日の俺のカンがバビっと当たってりゃうれしいねぇ。
●占い:モーリッツ。やっぱりブラフなんじゃないかとおもっちまうな。
羊飼い カタリナ 午後 10時 52分
では、希望を出します。
●ニコラス吊り オットー占い
こんなところかしら。
それと、オットーさんは今夜は帰らないのではないですの?
村長 ヴァルター 午後 11時 4分
確信なぞ何もないので直感によるものだが
●吊り:カタリナ
カタリナは裏の裏をかいている可能性がある。
●占い:モーリッツかオットー・・・わからん。
老将軍が狂人だった場合に困るな。どうもうまい組み合わせにならない。
少女 リーザ 午後 11時 12分
【暫定占&吊】意見の多かった順の結果になります。
●占先:オットー/吊先:カタリナ
万が一カタリナが狩人COされましたら以下に変更⇒●占先:モーリッツ/吊先:オットー
ニコラス/オットー/カタリナのグレーで確実白を増やすため狩人COで対抗策を取ろうと思います。対抗COされる方がいらっしゃいましたらCO願います。
旅人 ニコラス 午後 11時 15分
ふむ・・・吊り対象として明確に私が農夫の次に指定されていた記憶は無いのだが。
明確に指定されていない以上(というより、僭越ながら私に特別大きな疑惑は持たれていなかった流れのように感じていたが・・・とか言うと、狼が疑われなさを安心していたようにとられるかもだが)私が翌日吊られる可能性はそう高くはなかったろうし、次の吊りが私濃厚でないならば、その理論では遠慮なく彼は対立CO出来たはずでは。
羊飼い カタリナ 午後 11時 18分
リーザ議長、別に私にはCoする仕事はありませんわ。
それに人狼が一匹吊られている以上、私を吊っても村にはまだ日数が残っていますので、異議もありませんわ。
ただ、なんとなく神父さんとヨアヒムさんには議論したくないから吊られたように感じてしまうのですけど。それだけが心残りかな…
旅人 ニコラス 午後 11時 20分
それに農夫は中立な発言をしている対象を4日目20:53の発言で「私・羊飼いさん・パン屋の彼」の3人としておきながら、その直後占い先の希望は「私・羊飼いさん・行商人」と【パン屋の彼】をさりげなくハズしていたしな。まぁどういう意図があったのかはわからないが。
羊飼い カタリナ 午後 11時 24分
ニコラスさん、四日目リーザ 午前 0時 6分という内容がありますわ。
今日の議論は、いままでの議事録を見返してみようという意見がきかれませんでしたわね。どおりで流れが適当だと思いましたわ。人狼が一匹吊れてほっとしたからかしら…?まあいいわ。
神父 ジムゾン 午後 11時 26分
議論したくない、というわけではないんですが。
ただカタリナ、君には疑問に答えてもらえなかったこともあって私は不信に感じているのですよ。まぁここまできたら残り2匹を炙り出すための布石として仕方ないと思ってください。
それからニコラス・カタリナ両名は狩人COはしない、ということでよいのかな?となればあとはオットー待ちということになりますが。
少女 リーザ 午後 11時 28分
途中の口バサミですいません。カタリナさんがCOしないと宣言した後は誰もCOする必要はありません。
村長 ヴァルター 午後 11時 28分
いまさらなんだが、ヤコブの投票はリーザになっている。狩人の護衛指定のミスっぽくみせた彼のダイイングメッセージなのではないか?偽装狩人の可能性もあるので情報としては何もないが・・・。
羊飼い カタリナ 午後 11時 33分
はぁ… なんだか昨日はりきって議論したのが裏目だったようですわね。
私にはどっちの占師が真だってかまわないんですよ。二人の結果が一致していれば問題ないわけですから。
疑問に答えるというのは、今日のお話ですか?私まだ家にいないのですよ。これから終電で帰るところですの。
羊飼い カタリナ 午後 11時 34分
11時50分の電車に乗らなくてはいけないので、そろそろいきますわ。次の更新時間まで13時間ほどありますけど、とりあえず皆様、あとはがんばって…
旅人 ニコラス 午後 11時 47分
あぁすまない、初歩的な確認ミスだ・・・(鬱)名前を見間違えて流してたようだ・・・まだまだだな私も。
COの有無については議長の指示なので保留という形で。
神父 ジムゾン 午後 11時 48分
狩人の護衛指定先ミス……ということはないと思いますよ。彼が黒だとした場合、単に誰でもよかったってことになるでしょうし。狩人、あるいは偽装狩人の可能性は低いと思います。
狩人は基本COなしですからすでに死んでいる可能性もありますし……吊られた人、食われた人の中に狩人がいなかった、という保証はありません。
旅人 ニコラス 午後 11時 54分
そういう意味では、誰でもいいので吊りはリーザへ>農夫は黒だったという裏付けが少し強くなったのではないのかな、狩人からのメッセージという可能性よりはそちらのほうが信憑性はあるような。
少女 リーザ 午後 11時 57分
カタリナさんがもし村人だった場合には…本当にこのような結果になってごめんなさい。
村の総意として(人狼含まれますが)この様になった事ご理解願います。
そして羊の面倒(お仕事と置換えて)等で忙しい中今までたくさんの助言ありがとう。
もし明日以後このメッセージを見てもらえたら、最後のカタリナさんの投票先は『カタリナさんが一番不審に思った人』に一票入れてください。最後の意志としてうけとりたいと思います。
少女 リーザ 午前 0時 33分
そして…そろそろオネムなので寝させてください(´・ω・`) 一日中小さい脳みそフル回転でちょっと疲れちゃったょ。明日は10時以後に起きるのでそれまでに何かありましたら意見残しておいてくださいな〜。ではではオヤスミナサイ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 15分
…終電に乗り遅れましたわぁ〜
仕方がないのでお酒とつまみを買ってきて飲んでます。
…というか、神父さんもひどいひとですね。3日目に仕事で遅くなったら「意図的に遅くなって議論を回避している」。そこで4日目に神父さんが話題にしていた占師の真偽に関わってみたら「一方の占師に加担している」ですもの。そんなに「下半身が黒い」といったことを根にもってるのかしら?
羊飼い カタリナ 午前 1時 31分
そうそう、ヨアヒムさんの穴についてでしたわね。Coの仕方とか狩人の守りとか、いままで村長さんに指摘されている箇所と大して変わりませんわ。あとは強いて言うなら、「共有者の決定方法に異議がある」のは人狼だけ、ということも追記しておくわ。村人は、多少犠牲がでても他のひとがいるから困らないの。パメラさんもペーターさんも異議なかったでしょう?
神父 ジムゾン 午前 1時 32分
リアル事情がこちらにわからない以上、そう考えてしまうのも仕方のないことですよ。それで気を悪くしているのなら素直に謝ります。申し訳ない。
それからカタリナさんの発言に関してはどうしてもディーターに肩入れしているようにしか思えないのですが。
ディーターを怪しいとは思わないのですか?
私は別に私に対する侮辱で怒ったりはしませんよ。たとえ侮辱されてもそれは神から与えられた私への試練ですから。
羊飼い カタリナ 午前 1時 35分
それに、特にリーザ議長は吊り対象を「村の総意」とすることで、自分の意思は反映したくないようだから言うだけ野暮というものですよ。はぁ…この村には野暮な男しかいないのですね…
羊飼い カタリナ 午前 1時 43分
うーん、もし私が占師なら、積極的に村をリードしようとするでしょう。でも、それはヨアヒムさんのように「村に疑問をばら撒くように」発言したりはしないわ。本人はCoしたとき宣言したように…といっているけど、ディーターはプロローグで宣言したとおりにRPしてるのよね。よくわからないのなら、発言しないでほしいくらいだわ
羊飼い カタリナ 午前 1時 46分
それでも、発言しないよりはずっとヨアヒムさんには好感をもっていましてよ?そこは誤解しないでくださいね。ヨアヒムさんが真でも偽でも、頑張っているのはよくわかっているつもりですわ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 53分
どっちの占師が疑わしいかという問題については、あまり実りがあるとは思っていないです。もし真を信じると結論を出せば、即座に襲撃されてしまう。となれば、なんとなくどっちか、程度で長生きさせるほうが村にとっては有益だと思いましてよ。最後に吊ってしまえばよいのですからね。
一匹も人狼を吊れていないで日数がすぎてしまった場合だけ、占師から吊ることが作戦ですわね。
羊飼い カタリナ 午前 2時 0分
今日の議事録を見返していて気になったのですけど、神父さまに質問してもよいかしら?私、占われるなら納得なのですけど、なぜ吊られるのでしょう?モーリッツさんが午後 5時 37分に私を吊りにあげていますけど、私にはその理由がよくわかりませんの。皆さんそのあと「流れにのって」私吊りになったようですけど…。昨日発言で目立ったから吊っておこうということ?でも、なんで占いじゃないのかしら?わからないわ…
羊飼い カタリナ 午前 2時 7分
流れだけみていると、神父さまが私を「占い/吊り」候補にあげたあと、ヨアヒム→モーリッツ→ニコラスの順で私「吊り」をポンポンと提案…といったところかしら。ニコラスさんに至っては昨日の議事録を見間違えていたようだし。誰も昨日の議論に触れたがらない。
本当にヤコブさんは人狼だったのかしら?
神父 ジムゾン 午前 2時 52分
カタリナさんへの吊りの理由ですが、
占い師への態度を不信に思っているのが私とモーリッツ老。
ニコラスは自分を除いた2名からディーターへの信用が低いことを加味してカタリナさんへ。ヨアヒムはディーターがオットーをあげていることからそれを除いた2名へ、ヴァルターは裏の裏をかいている可能性を考えて、ということですね。
青年 ヨアヒム 午前 3時 48分
(中の人:予定外に遅くなりました、ちょいと眠いけど踏ん張ってみます)
>カタリナさん
返答ありがとうございます。私への信用度の低さもわかりました。私自身の判断ミスや発言内容によるものだということもわかりました。あとは占い師という立場にたいするお互いの考え方の違いから生じるすれ違いがあるようですので、その辺は御理解いただければと思います。
青年 ヨアヒム 午前 4時 6分
【レジーナ 2日目午後10時29分の発言】『今日アタシが黒判定が出て、対抗占いが白と言った場合でも、迷わずアタシを吊って欲しい。そして明日霊能者がアタシの判定を出すんだ。それに対抗COが出たとしても、怪しい人間が2人は出てくる計算になる。それを考えれば安いもんさ』と仰っていましたので、レジーナさんが霊能者であった可能性は、低いのではないかと考える。
青年 ヨアヒム 午前 4時 8分
私自身、レジーナさんのこの言葉に感銘を受け占い師もひとりの村人であることには変わりないから同じ経過をたどっても黒2匹を引っ張りだせればいいと考えて、たとえ吊られても、発言が多くなりました。
アルビンさんも長老COの後に対抗COする余裕がありましたので、霊能者ではない、と考えます。
少女 リーザ 午前 10時 20分
発言数が残ってるので…一応リーザ個人としての意見も残しておきます。
両占い師から白判定でた村長さんと神父さんは(狂人がいたとしても)吊対象外。
モーリッツさんは『信用≧不信』
今日の占い候補にでたオットーさんをそのまま吊って霊能判定を出そうとも思った。
(占い結果が白黒分かれてそのまま吊り霊能判定の流れになると思ったので)
少女 リーザ 午前 10時 22分
ただ今回の判定はカタリナさんが圧倒的多数だった為(吊希望でオットー2/カタリナ5)こうなりました。
で、もし今回私が狼に食われた事を想定して…次の日の流れも書いときます。
●オットーさんの判定が『白黒別れたら吊って霊能判断』『黒黒も吊り』
●占い結果の発表はヨアヒムさんから。
●占い結果の発表の後にモーリッツさんの霊能判断発表
村長 ヴァルター 午前 10時 57分
ヨアヒムに頼みがある。
更新時間後、占い結果の発表も含めてしばらく発言しないで欲しい。ディーターに占い結果とある程度の分析を先に話してもらいたいのだ。
ならず者 ディーター 午前 10時 57分
オーケーオーケー、じゃ、その案で行こうか。もっとも、流れに釈然としないところがあるのは確かだけどよ。
理論的なものじゃなく、こう、なんか頭の片隅に引っかかるような…なんて言うんだこーゆーの?
ま、事態が進展してから考えるか。
今日の飯は羊丸ごと一匹分の角煮だぜ。夕べ一晩中煮込んでて朝飯作るのも忘れちまったよ。
ならず者 ディーター 午前 11時 0分
んあ?何だ村長、今日に続いて俺、明日も先攻か?
別にかまわねぇけどよ。一応理由は聞いといてもいいかな?

ほれ、試食してみ。とろとろに煮込めてるだろ?
ならず者 ディーター 午前 11時 7分
あー、でも、今日はアルビン占って、当の本人が襲われてるから意味ねぇもんな。
ノーコンテストで再試合ってか?
村長 ヴァルター 午前 11時 8分
両占い師が老将軍偽者の可能性について言及している。村人側としては、そして占い結果以外は信じにくい占い師としては至極自然なことだと思う。しかしそれについて発言を先に行ったのはヨアヒムで、その後ディーターが同等のことを言ってもあまり信頼度アップに繋がらないのだ。これまで多弁なヨアヒムによってそういう機会が奪われていたのではないかと思ったまでだ。
青年 ヨアヒム 午前 11時 10分
(A)長老偽霊、ヤコブ狼の可能性についての検証
策としては『先に吊り対象になった方がCOで吊り回避、その次に吊り対象になった狼が村人を装い吊られることで偽CO狼が真霊として居座ることを狙うもの』になるのだろうが…この場合の疑問は『対抗COがないこと』のみになる。この場合、狼側はかなりの賭けを伴う。対抗COがあり、村人がグレーローラーに作戦変更すると狼側は、敗色濃厚になるしだろうし…
青年 ヨアヒム 午前 11時 11分
村人を装って吊られてゆき更に対抗COがないと『霊は本物か?』という疑問が浮上してくる。可能性は否定できないが、狼狼と続けて吊られ候補に名が上がった状況での策としても安直すぎるように思う。
同じ賭けにでるなら2人とも霊COしたほうが、対抗COがあっても、占い真偽問題に加えて、霊脳者真偽問題も加わることでさらに混迷状況になるし分のいい賭けになると思うのだが…
青年 ヨアヒム 午前 11時 12分
当面の吊り回避に加え対抗COがなければ、村人はどちらかが本物と思い込んでしまう傾向の方が強いだろうし。
ヤコブがヨアヒム指示っぽい発言を残していることからも既に別の策略が進行中であったと考え、狼、狼であったとしても片方は既に霊COはできなかったと考えることができる。
青年 ヨアヒム 午前 11時 22分
●>村長
リロードしよく確認せずに一つ目の検証をのせてしまいました…すみません。他の二つの検証も終わっていますが<(B)長老偽霊、ヤコブの村人検証(C)長老真霊、ヤコブ狼の検証>については今日はもう掲載する必要はありませんか。載せるなら発言数もギリギリ一杯になってしまってしまうかもしれませんが…どうしましょうか。リーザ議長からの要請がなければ、とりあえずは白確定者である村長の判断に従おうと思います
ならず者 ディーター 午前 11時 39分
をぃ、更新前ならいいっちゅーもんでもない気がするんだが。例によって必 死 だ な
と煽るのも馬鹿らしいと思うチンピラ36才秋の日であった。ちと出かけてこよう。
少女 リーザ 午前 11時 39分
了解しました。
●訂正⇒占い発表はディーターさんから
でお願いします。
青年 ヨアヒム 午前 11時 50分
アルビンさんが襲撃されたのは、狼側には占われることで隠れ蓑として機能しないので用済みと【アルビン 午後 9時 15分】『それとヤコブさん、占い師を処刑する選択もありますが、できるなら占い師は人狼に・・・と考えております、そうすると残っている方は人狼か狂人です。また上手く人狼を処刑できたとしても、激怒した人狼に翌日殺されてしまう可能性が高い』この意見が、今後の狼にとって邪魔になるからかもしれません。
パン屋 オットー 午前 11時 51分
昨夜は突然の外出で議論に参加出来ず大変申し訳なく思っています。誰もがもっともな事を言い、誰もが怪しく見える今、村の為にお互いの意見を言い合い一致団結をしなければいけない踏ん張りどころで席を外すなんてしたくなかったのですが・・・すみませんでした。今日は店も休みですので出来るだけ議論に参加させてもらおうと思っています。更新までの時間は短いのですが出来るだけ意見を言わせて下さい。
青年 ヨアヒム 午前 11時 52分
犬がキャンキャンうるさいっての、こっちは、村人の勝ちに必死なんだよ。
煽られたから載せてもいいかな?
明日は生きてるかどうかもわからないわけだしね。はっきりと、議長から『発言禁止』の要請返答をもらえない限りは残りのふたつも載せることにするのでよろしく。
少女 リーザ 午後 0時 1分
人狼も村人も「生き残り」をかけて一生懸命になるのはどちらも同じ。負け=全滅 という事だもんね。 だからどちらも一生懸命必死になると思う。
けど、それを人狼側が村人に対してor村人側が人狼に対して煽ったりするのは悲しい事だよ。
だから両占い師さんに他の皆様も発言には気をつけてもらいたいです。
村人が全滅するにも狼が全滅するにしろ、全てが終わった時に悔恨を残したくないから…
旅人 ニコラス 午後 0時 2分
残り時間も短い、煽られて云々は置いておくとしても、情報があるなら書き残しておいたほうがいいのではないかな。無論他に言いたいことがあるかどうかと、発言数の兼ね合いもあるだろうが。
農夫から預かった畑をいじっている。議事録は常時見ているし、気になったことがあれば発言はするのでよろしく。
少女 リーザ 午後 0時 7分
処刑が始まるまであと1時間。万が一自分が狼に襲われる事も考えて悔いのないように…皆さんが素直に思ったことを議論形式でもなくてもかまわなので話して欲しいです。
ならず者 ディーター 午後 0時 16分
じゃあお言葉に甘えて…俺はまだ閣下…いや、こうなったら元通りジジイ、モーリッツが怪しいと思ってる。
ヤコブが黒か白かを知ってるのは今のところジジイだけみたいだからな。俺でさえ知らないヤコブさらに言えば今日吊られるカタリナの白黒判定を自由に操れる。
こんなおいしいポジションはないぜ。
で、下手すりゃまだ狼が3匹残ってるって可能性もあるわけだ。…ってそれだと後がねぇじゃねえか。_| ̄|○
少女 リーザ 午後 0時 20分
モーリッツさんが狼に殺されれば狼でなかった。という証拠になるんだけどね。
現在「確定村人」が私だけだから(神父さんと村長さんはあくまで"人側")…何とか明日も生き残れますようにorz
ならず者 ディーター 午後 0時 20分
ってことで、オットーが黒だとしても、ヨアヒムは「白」というだろうし、その処刑後もモーリッツは「白」というに違いねぇ。
自分たちはリーチをかけてるわけだからな。一手損ぐらい屁でもねぇわな。
さすが、伊達にCOの博打を打っただけの事はある。一気に追い込まれちまった感たっぷりだな。
ならず者 ディーター 午後 0時 22分
村人?…あぁ、もうトーマスがいないから共有者の意味はないのか。
まぁ、人側ってゆーよりは種族:人間ってだけだわな。狂人かもしれねぇな。
少女 リーザ 午後 0時 31分
(´-`).oO(こんな時トーマスおじちゃんだったらどんな判断だしてたんだろう…正直カタリナさんは村人だと思ってるんだ… そして明日は絶対占い結果は白黒分かれると思う…自分はどっちの占い師さん信じればいいんだろう… トーマスおじちゃんやパメラおねえちゃん、レジーナおばちゃんやペーター君やアルビンさんはどう思う?)
パン屋 オットー 午後 0時 35分
僕はまだモーリッツが真か偽かの判断は出来なくて、何の確証も無いままに、ちょっと怪しいんだよなー。と思っているぐらいだ。2人の占い師もどちらともがそれっぽいし、疑おうと思えばどちらも疑わしい。それぐらいの意見しか持ち合わせていなかった。でも、この「ちょっと怪しい」と「疑わしい」っていうのは白確定された人以外の皆に言えることで、まぁ僕も例外ではないんだろう。
青年 ヨアヒム 午後 0時 36分
(B)長老偽霊、ヤコブの村人検証
この場合の疑問は『対抗COがないのはなぜ?』その理由は3つあるが村長が指摘済みで割愛。この局面で潜伏中し様子を伺うのは村人らしくないと思える。COのタイミングを失って出るにでられないとも考えにくい。仮に潜伏していたとしても、ディーターの唱える狼側の作戦可能性説を読んでまで潜伏していることには、おかしさを感じるし…
青年 ヨアヒム 午後 0時 37分
そこからかなり進んだ後霊脳COしたとして…そのものが真霊の信頼を得るのは困難を極めると思う。ただし、その直後に霊脳COしたとしても、タイミングが良すぎて疑われるケースも否定はできないことも確かである。
青年 ヨアヒム 午後 0時 37分
C)長老真霊、ヤコブ狼の検証
『狼ヤコブはなぜ霊対抗COせずに村人を演じて吊られていったか』が疑問。ヤコブはヨアヒムよりの発言を残しておくことでディーターの吊り候補に他の人に疑われることなく浮上できる。吊られた後に真霊の黒判定を受けてもアルビン狼説を利用しやすくもなる。ヤコブ狼が霊COすると占と霊に2匹の狼が偽として表出する可能性が強くなり、グレーローラーされると狼側もジリ貧になるのは避けられない
青年 ヨアヒム 午後 0時 40分
『Cは占疑惑進行中なので、安直な霊COよりも、翌日に長老真霊に【偽霊疑惑】を植え付ける策』と考えられる。ディーターは可能性の1番低そうなその可能性は言及したが、その他の検証についての言及がないのは、霊能者偽疑惑を村人に植え付けたかったからのように思える。
パン屋 オットー 午後 0時 43分
ただ前回アルビンが喰われてしまいヤコブは吊られ、今日はカタリナが吊られて僕は『占われる立場』になった。僕は自分が『この立場』になって初めてディーターを他の誰よりも怪しいと思い始めてる。
青年 ヨアヒム 午後 0時 47分
(中の人:私も頭がいい人間ではないので必死に考えているだけなのだが、その必死さは文章を通して表にでることを今回学べたつもりだ。上でのやりとりは、売り言葉に買い言葉のRPのつもりだが悪い空気を作るようなので、他の村でももう2度としないことをここに誓おう、リーザ議長すまない)
老人 モーリッツ 午後 0時 47分
策士が勝つのか策士策に溺れる結果になるのか・・・
わし個人としてはオットーとカタリナが同様に怪しく見えるんじゃがのぉ。
格率論よりも宛にならん過去の経験による推理じゃがの。
少女 リーザ 午後 0時 48分
この人数まで来た以上、"狼に食われれば人間だった"っていう事にしかなれないですからね〜。むずかしいもんですよ。この人数だったら狼も村人相手に素直に"白"とかもう言いそうにないですし。
青年 ヨアヒム 午後 0時 53分
【発言最後】まとまできなくてすまない。明日生きていれば、それを発言の1番として後は方針通り黙ろう。リーザ議長、真実がわからない中での決定には、私も経験があるので理解できるつもりだ。気が重いだろうが、村人には信頼できる舵取りが必要なのだ、苦しい決断を迫られることもあるだろうけど頑張って決めてほしい。
少女 リーザ 午後 0時 53分
この村でこんな狼事件がおきて、共有者って能力にいきなり目覚めちゃって…もう一気に10歳くらい老けたような気がするよ、自分。
けど、老けまくってもいいや。最後まで諦めちゃだめだし。パメラお姉ちゃんの「ぜーーったい村人が勝ってね」の言葉守らないとね。 だから…
負けてられねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
老人 モーリッツ 午後 0時 54分
正直、霊能者の微妙な立場というものを嫌ほど味わっておるよ。
積極的に出ても、引っ込んでもどちらも怪しくなり、喰われる危険性も高い。
人狼がわしを喰いにくるとすれば・・・
皆の賢明な判断に期待しとるぞい
老人 モーリッツ 午後 0時 56分
人狼鍋で弔いをしたいところじゃ
(更新待ち)
ならず者 ディーター 午後 0時 56分
なんか…逆にわくわくしてきたぞ。

角煮でも食いながら待とうか…
パン屋 オットー 午後 0時 57分
僕は検証とか推理も苦手だし、計算もからきし弱い。
けど、確証も無くそれも勘でしかない僕の予想を言っても良いなら・・・

真占>ヨアヒムで、ディーターは狂人か人狼。
残る狼側の3人は「ヤコブ・ニコラス」と、僕の頭では考え付かないもう1人だと思ってる。
ならず者 ディーター 午後 0時 57分
緊張が…興奮に…
少女 リーザ 午後 0時 57分
(`・ω・´)シャキーン
うっしゃぁぁぁ〜気合一新がんばる。
村人達の怨念降魔させてがんばるーー!
神父 ジムゾン 午後 0時 58分
逆に言えば人狼がモーリッツ老を食わなかった場合、モーリッツ老=偽物疑惑が高くなりますね……
私が人狼であったら占い師も霊能者も生きている状況というのは好ましいものではないと感じます。
今日も占い先のオットーが食われるようなことがあればモーリッツ老を疑わなければいけないかもしれませんね…
少女 リーザ 午後 0時 58分
その為にも…私とおじいちゃんが生き残りますように…
最後のお願いっ!!!!!!
【発言残り0】
老人 モーリッツ 午後 0時 59分
この村は人狼には渡さない
(もしかすると遺言)
パン屋 オットー 午後 0時 59分
考え付かないもう1人・・・老人に見えないことも無いんですが。そこまで疑えなくて・・・僕はまだまだ甘ちゃんかな(苦笑
次の日へ